タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

さよなら3780形(鉄道友の会)

さよなら3780形のヘッドマーク
▲「さよなら3780形」のヘッドマーク。
1996年5月12日撮影

 6000系の転属により引退が迫っていた3780系を鉄道友の会名古屋支部が貸切って運転されたさよなら列車です。3790Fが使用され、久しぶりの2両編成での運転でした。
 喜多山駅構内では参加者向けの撮影会などが行われていました。


喜多山駅3番線に入線

 団体客を乗せた記念列車が喜多山駅3番線に入線する。3780系は幌付きのお顔の方が似合います。

1996年5月12日 喜多山にて

尾張旭検車場予定地横を駆け抜ける

 喜多山での撮影会の後、尾張瀬戸へ向かう団体列車。途中尾張旭検車場予定地横を通るが、その時その場所では先に引退した3780系の解体作業が進行中…。

1996年5月12日 旭前〜尾張旭間にて

△先頭へ >>戻る

HOME>ヘッドマーク写真館>記念列車 目次>さよなら3780形(鉄道友の会)