タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

祝 せとせん100年

「祝 せとせん100年」のヘッドマーク
▲「祝 せとせん100年」のヘッドマーク。
2005年4月2日撮影

 瀬戸線が2005年4月2日に開業100周年を迎えたのを記念して取り付けられたヘッドマークです。
 他の100周年記念マークと異なるこの白いマークは6650系だけに取り付けられたもので、瀬戸電ファン有志により作成されたものです。100周年に合わせ出版された写真集「せとでん100年」(中日新聞社)の表紙と共通のデザインとなっています。シンプルながら数字に名鉄の車番のフォントを利用している点など、ファンならではの「こだわり」が感じられます。


まもなく尾張旭に到着

 まもなく尾張旭に到着。

2005年4月2日 旭前〜尾張旭間にて

矢田川の河岸段丘を下る

 矢田川の河岸段丘を下る。

2005年4月2日 守山自衛隊前〜矢田間にて

お顔のアップ

 お顔をアップで。

2005年5月19日 印場〜大森・金城学院前間にて

旭前駅を発車し、坂を上る

 旭前を出発し、坂を上る。

2005年5月26日 旭前〜尾張旭間にて

△先頭へ >>戻る

HOME>ヘッドマーク写真館>記念列車 目次>祝 せとせん100年