タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町乗入れ30周年記念

「栄町乗入れ30周年記念」のヘッドマーク
▲「栄町乗入れ30周年記念」のヘッドマーク。
2008年8月24日撮影

 1978年(昭和53年)8月20日に瀬戸線が栄町への乗入れを開始してから30周年になることを記念して運転された記念列車のヘッドマークです。栄町乗入れのために導入された6600系(6601F+6604F)に大型のヘッドマークが取り付けられました。

 当日は栄町駅での記念発車式や尾張旭検車区での4000系一般公開など各種イベントが開催され、瀬戸線は大いに賑わいました。


発車式での1コマ

 栄町駅で行われた記念発車式での様子。ポケモンセンターナゴヤ移転を記念してピカチュウが1日駅長を務めました。

2008年8月24日 栄町駅にて

大型のヘッドマークが誇らしげ

 栄町乗り入れのために導入され、瀬戸線を30年間走ってきた6600系が記念列車として選ばれました。

2008年8月24日 尾張旭〜三郷間にて

4000系と並ぶ

 栄町乗入れ30周年を記念して導入された4000系の公開も行われました。その会場の横を記念列車が走りぬける。

2008年8月24日 尾張旭検車区にて

△先頭へ >>戻る

HOME>ヘッドマーク写真館>記念列車 目次>栄町乗入れ30周年記念