タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

守山自衛隊前駅駅集中管理システム導入

2006年8月3日

守山自衛隊前駅の駅舎
▲守山自衛隊前駅の駅舎。駅名看板が更新された。
2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

 守山自衛隊前駅の自動券売機や自動改札機の設置工事が完了し、8月3日12時から駅集中管理システムが導入されました。
 これにより日中駅員が配置されていた守山自衛隊前駅は終日無人駅となります。

 なお駅の集中管理は大曽根駅で行われます。


改良された自動券売機

 改良された自動券売機スペース。券売機も更新され傾斜型の自動券売機が2台導入されました。右の1台は高額紙幣・トランパス対応。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

改良された券売機スペース

 自動券売機の横に設置された非磁気化券確認用のカメラ付きインターホン。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

設置された自動改札機

 自動改札機は日本信号製が2台導入され、1台は広幅タイプで遠隔操作対応になっています。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

自動精算機

 改札内自動改札機横に自動精算機が設置されました。カメラ付きインターホンもここに。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

更新された看板

 他の駅同様に駅案内看板類の更新も行われた。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

英字タイプの縦型駅名看板

 縦型の駅名看板も更新され、英字タイプも設置。警告の看板も英字入りに。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

増設された照明

 屋根の無い部分のホーム照明も増やされました。無人駅化による夜間の治安悪化対策か?

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

完成したスロープ

 上りホームにもスロープが完成。ただし利用には大曽根駅への連絡が必要。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

LED案内表示装置

 ホームに設置されたLED案内表示装置。列車の接近・通過、各種案内を表示する。同時に列車接近時には自動放送も流れます。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

使用が止められた行灯式の接近表示

 今まで使用されていた列車接近表示は使用停止となりました。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

閉鎖された下りホーム出口

 下りホームのスロープは夜間の駅員未配置時に開放されていましたが、駅集中管理システム導入と同時に閉鎖される事に。

2006年8月3日 守山自衛隊前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>守山自衛隊前駅駅集中管理システム導入