タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

尾張瀬戸、大森・金城学院前、栄町、3駅の自動改札機等改良工事完了

2006年8月12日

尾張瀬戸駅の自動券売機
▲スペースの改良が行われ、券売機が元の場所に戻った。
1台はSFカード対応に。
2006年8月12日 尾張瀬戸駅にて

 着々と進むSF化対応のための駅改良工事。自動改札機が既に導入されていた有人駅においても、有人通路への自動改札機設置を目的に改札口工事が行われています。そのうち尾張瀬戸駅、大森・金城学院前南改札口、栄町駅で自動改札機の更新、移設が実施されました。

 また尾張瀬戸と大森・金城学院前では改札機の改良と同時に自動券売機の改良・更新も実施されました。


まだ仮設?

 尾張瀬戸駅は券売機の移動は行われたもののまだ工事は未完了のようで、壁の隙間が目立つ他、券売機下部が露出するなどしています。

2006年8月12日 尾張瀬戸駅にて

尾張瀬戸の改札口

 有人通路に自動改札機を設置。車椅子対応のため広幅で設置されました。自動改札機の台数は増えておらず、全体を窓口側に寄せた感じ。

2006年8月12日 尾張瀬戸駅にて

看板更新

 尾張瀬戸駅では同時に看板類の更新も実施されています。

2006年8月12日 尾張瀬戸駅にて

大森・金城学院前駅の自動改札機

 大森・金城学院前駅の南改札口。自動改札機の更新が行われ、日本信号製の自動改札機になりました。1台は広幅タイプ。

2006年8月12日 大森・金城学院前駅にて

自動券売機

 自動券売機部分も改良が行われました。券売機もカード・高額紙幣対応のものに更新。

2006年8月12日 大森・金城学院前駅にて

仮設スロープ

 上りホームでは仮設のスロープのようなものが建設中でした。

2006年8月12日 大森・金城学院前駅にて

改良された栄町駅改札口

 全ての通路に自動改札機が設置された栄町駅。

2006年8月12日 栄町駅にて

広幅設置

 一番窓口側と売店側の2台は従来の自動改札機を広幅で設置。

2006年8月12日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>尾張瀬戸、大森・金城学院前、栄町、3駅の自動改札機等改良工事完了