タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

大森・金城学院前駅北改札口開設

2006年9月20日

大森・金城学院前駅北改札口
▲開設された大森・金城学院前駅北改札口。
2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

 名鉄が進める「バリアフリー5ヵ年計画」において2006年度中に整備が予定されていた大森・金城学院前駅。バリアフリー化の一環として下りホームに改札口が建設される事となっていました。その改札口建設工事が終了し、9月19日12時より新改札口(北改札口)が開設されました。新しい改札口は下りホーム瀬戸方に設置され、跨線橋を渡らずに外に出る事ができるようになりました。
 なお、この北改札口開設に伴い学生の多い時間や無人時間帯に開放されていた下りホーム臨時改札口は終日閉鎖される事になりました。
 また北改札口開設以外にもバリアフリー対応で、上りホームのトイレの多目的化工事と南改札口入口スロープの改良工事も同時に実施されています。


北改札口

 北改札口の様子です。改札は無人で自動改札機が設置され、駅集中管理システムが導入されています。日本信号製の自動改札機が3台導入され、1台は車椅子対応の広幅・遠隔操作対応タイプです。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

自動券売機スペース

 2台分の券売機が置ける券売機スペース。自動券売機はカード・高額紙幣対応タイプが1台設置されました。非磁気化券対応のカメラ付きインターホンも設置されています。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

自動精算機

 駅員が配置されていないため、改札内に自動精算機が設置されました。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

スロープ

 ホームへは長いスロープと階段で接続されています。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

ホームから

 スロープをホーム側から見る。北改札口開設で下りホームは屋根が延長された形になりました。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

看板も更新

 北改札口開設に合わせ、下りホームの看板類も更新されました。跨線橋には「南改札口」と表示。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

英字看板

 縦形の英字駅名看板。名鉄一の長い駅名を誇る同駅では表示もちょっと窮屈。

2006年9月19日 大森・金城学院前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>大森・金城学院前駅北改札口開設