タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

瓢箪山・瀬戸市役所前駅駅改良工事開始

2006年11月16日

取り壊しの進む瓢箪山駅
▲瓢箪山駅上り駅舎の半分の取り壊しが進む。
2006年11月16日 瓢箪山駅にて

 12月16日に行われる瀬戸線へのトランパス導入。各駅で対応工事が進められましたが、用地の関係からか瓢箪山と瀬戸市役所前駅の2駅には工事がまだ実施されていませんでした。しかし導入まで1ヶ月となった11月中旬に相次いで工事が開始されました。
 瓢箪山駅は上り駅舎を改築するようで、従来の駅舎の南側にあった喫茶店跡地に駅機能を移転し、駅舎の半分を解体する工事が開始されました。仮設改札口は14日の始発から使用開始となり、16日には今までの駅舎部分はほとんど取り壊されてしまいました。
 瀬戸市役所前駅も上りホームの入口を工事のため移動させるようで、少し尾張瀬戸寄りに仮設の階段を設置する工事が進められています。

 ちなみに2駅とも下りホームに駅舎を建設するような用地がありません。工事も下りホームについてはまだ始まる気配は今のところなく、今後の動向が気になるところです。


南側半分に仮設改札口を設置

 南側にあった喫茶店の跡地を利用して仮設の窓口・改札口が設置されました。

2006年11月16日 瓢箪山駅にて

窓口の様子

 仮設窓口の様子です。鉄骨剥き出しの殺風景な建物の中に仮設の窓口、券売機スペース、トイレが設置されています。

2006年11月16日 瓢箪山駅にて

ホームへの出入口

 ホームの壁の一部を取り除いて仮設改札への出入口が設けられました。通路には屋根がないので雨の日はちょっと辛いかも。

2006年11月16日 瓢箪山駅にて

改札口変更のお知らせ

 14日から改札口の変更が行われるという事が書かれた掲示。

2006年11月16日 瓢箪山駅にて

工事の看板

 駅改良工事を告げる看板です。工事期間は平成19年の3月20日までとなっています。

2006年11月16日 瓢箪駅にて

瀬戸市役所前駅の仮設階段

 上りホームへの仮設階段の建設工事が開始されました。

2006年11月15日 瀬戸市役所前駅にて

仮設階段をホームから

 仮設階段をホーム側から。位置は今までの階段から瀬戸寄りとなっています。

2006年11月15日 瀬戸市役所前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>瓢箪山・瀬戸市役所前駅駅改良工事開始