タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

12月2日現在の尾張旭検車場工事の様子

2006年12月2日

検修庫の建設が始まった
▲検修庫の建設工事が始まりました。
2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

 12月2日現在の尾張旭検車場建設工事の様子です。

 ついに検修庫の建設工事が開始されました。変電所側から鉄骨の組み立てが進められています。また構内軌道用の線路も11月30日にトレーラーで運び込まれており、片隅に積まれた状態で置かれています。


ピットの基礎?

 検修庫の鉄骨の下には4本の柱が並んでいます。床下ピットの部分でしょうか?

2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

東端

 スカイワードから検車場を見る。一番東側。

2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

中央部東側

 中央部東側。

2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

中央部西側

 中央部西側。留置中の電車の先頭車付近に11月30日に運び込まれたレールが積まれています。

2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

西端

 検車場の一番西側。

2006年12月2日 尾張旭検車場建設現場にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>12月2日現在の尾張旭検車場工事の様子