タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

1月24日時点での駅改良工事の様子

2007年1月26日

瀬戸市役所前駅上り駅舎
▲瀬戸市役所前駅の上り駅舎。階段も出来てきました。
2007年1月24日 瀬戸市役所前駅にて

 駅改良工事の1月24日現在の様子です。

 瀬戸市役所前駅は駅舎の内装工事が進み、ベニヤ板だった壁も本来の白い壁になりました。また上り駅舎は南側道路に繋がる階段が出来上がりつつあります。

 三郷駅は大きな工事はほぼ終了し、跨線橋の塗装作業が行われています。東改札口横で工事が行われていた多目的トイレも完成し、利用できるようになりました。南改札口入口のスロープ屋根も完成しています。

 瓢箪山駅は駅舎の工事が続けて行われています。上り駅舎は改札口とホームを結ぶスロープなどの工事が進められています。下り駅舎は東側半分の工事を優先的に進めているようで、半分ほど壁が出来ています。下りホームでは新たに延長した部分で嵩上げ工事が始められました。


上り駅舎内部の様子

 ベニヤ板だった内装も本来の綺麗な壁になりました。ただし床はまだ未整備。

2007年1月24日 瀬戸市役所前駅にて

瀬戸市役所前駅上り駅舎

 上り駅舎スロープ部です。こちらも工事がかなり進みました。

2007年1月24日 瀬戸市役所前駅にて

瀬戸市役所前駅下り駅舎

 瀬戸市役所前駅下り駅舎の様子です。外壁、内装など工事もかなり進みました。出入口前の道路の整備が今後行われると思われます。

2007年1月24日 瀬戸市役所前駅にて

三郷駅多目的トイレ

 三郷駅東改札口横に設置された多目的トイレです。入口はセンサー式の自動ドアとなっています。

2007年1月24日 三郷駅にて

南口スロープ

 三郷駅南口のスロープの屋根工事も終了しました。

2007年1月24日 三郷駅にて

瓢箪山駅下り駅舎工事

 瓢箪山駅の下り駅舎は東側半分だけ工事が進んでおり、壁や内装の工事が進んでいます。

2007年1月24日 瓢箪山駅にて

瓢箪山駅下り駅舎道路側

 下り駅舎を道路側から。写真一番奥と手前側開口部内側に自動券売機スペースが設けられています。真ん中は機器室の入口のようです。

2007年1月24日 瓢箪山駅にて

ホーム嵩上げ工事

 下りホームの延長部分ではホームの嵩上げ工事が行われました。

2007年1月24日 瓢箪山駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>1月24日時点での駅改良工事の様子