タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

5月8日現在の尾張旭検車場工事の様子

記事作成:2007年5月10日

洗車機の様子
▲洗車機の内部の様子。機械の設置が始まっています。
2007年5月8日 尾張旭検車場建設現場にて

 5月8日現在の尾張旭検車場建設工事の様子です。

 検査場内の線路では入換信号機、誘導信号機などの設置作業が進められています。各所で信号機が姿を現しています。
 洗車線では洗車機の整備が始まっているようで、建物内に機械の一部が組み立てられているのが確認できました。
 一部の線路では架線の設置作業が始まったようで、吊架線が一部取り付けられている箇所があります。


架線工事開始

 15・16番線には吊架線が取り付けられていました。トロリー線はまだのようです。

2007年5月8日 尾張旭検車場建設現場にて

各所に取り付けられた入換信号機

 入換信号機などが留置線の各部に取り付けられました。

2007年5月8日 尾張旭検車場建設現場にて

11・12番線信号機

 11・12番線の信号機には下部に表示装置が取り付けられています。

2007年5月8日 尾張旭検車場建設現場にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>5月8日現在の尾張旭検車場工事の様子