タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年6月7日の様子

記事作成:2007年6月8日

列車停止位置が移動
▲列車の停止位置が尾張瀬戸寄りに若干移動。
2007年6月7日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の6月7日の様子をお伝えします。

 ホームでは列車の停車位置を尾張瀬戸寄りに変更し、南側からホーム嵩上げ工事が開始されました。7日現在ホーム端に新しい滑り止めブロックの取り付けがすでに行われていました。またホーム各所に冷房装置と思われるブルーシートに覆われた四角い機器が置かれています。一部の機器は天井からダクトが取り付けられています。

 コンコースは床タイル更新工事が続いており、閉鎖場所が移動しています。


運転室前の様子

 尾張瀬戸方の先頭車はホーム運転室付近まで移動しています。

2007年6月7日 栄町駅にて

機器が各所に

 ホーム上の各所にブルーシートに覆われた四角い機器が用意されています。冷房装置と思われます。

2007年6月7日 栄町駅にて

ダクト付き

 一部の機器の上にはダクト状のものが取り付けられています。

2007年6月7日 栄町駅にて

温度計

 ホーム天井には各所に空調用の温度計と思われる白い機器も取り付けられています。

2007年6月7日 栄町駅にて

ホーム嵩上げ工事

 ホーム南側から嵩上げ工事が進行中です。ホーム端のブロック取り付け工事までが終了していました。

2007年6月7日 栄町駅にて

コンコース閉鎖の様子

 6月4日からサービスセンター横の閉鎖が行われています。

2007年6月7日 栄町駅にて

階段前

 地上出口前の部分も閉鎖が行われて工事が進められています。

2007年6月7日 栄町駅にて

東山線改札前

 東山線改札へ繋がる階段部分も通路の半分が綺麗になりました。

2007年6月7日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年6月7日の様子