タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年7月19日の様子(ホーム柱の塗装進行中)

記事作成:2007年7月19日

嵩上げが進んだホーム
▲ホームの嵩上げ工事もかなり進みました。
2007年7月19日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の7月19日の様子をお伝えします。

 ホームの嵩上げ工事も順調に進んでおり、階段前やホーム先端部を除いて新しいタイルへの更新が終わっています。また一部の柱や壁が白いペンキによって塗り替えが行われ、床面の更新と合わせかなり明るい印象に変わっています。

 コンコースでは床面更新工事で一時休業していた売店が工事が終了したため営業を再開していました。


ホーム瀬戸寄り

 ホームの瀬戸寄りの運転室前付近はまだ嵩上げ工事の真っ最中でした。

2007年7月19日 栄町駅にて

柱塗り替え中

 今までグレーとなっていた柱や壁の塗装が白く塗り直されています。ただし下地塗装なのか、塗装面にはかなりムラがあります。床面も白なのでかなり明るく感じられます。

2007年7月19日 栄町駅にて

瀬戸寄りエスカレーター閉鎖中

 瀬戸寄りのエスカレーターを閉鎖して工事が進められています。エスカレーター前は嵩上げ工事も未着工です。

2007年7月19日 栄町駅にて

売店営業再開

 売店「サンコス」も床面の工事が終わったため営業を再開しています。

2007年7月19日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年7月19日の様子(ホーム柱の塗装進行中)