タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年8月5日の様子(改札口一部閉鎖中)

記事作成:2007年8月5日

改札口の一部を閉鎖
▲改札口の一部を閉鎖し工事が進行中です。
2007年8月5日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の8月5日の様子をお伝えします。

 ホームの嵩上げ工事も順調に進んでおり、階段前やホーム先端部を除いて新しいタイルへの更新が終わっています。また一部の柱や壁が白いペンキによって塗り替えが行われ、床面の更新と合わせかなり明るい印象に変わっています。

 コンコースでは床面更新工事で一時休業していた売店が工事が終了したため営業を再開していました。


窓口側の様子

 6日まで改札口の中央部が閉鎖となります。有人側改札機1台のみが通行できます。

2007年8月5日 栄町駅にて

改札口付近

 改札機部分の閉鎖と男子トイレ前の工事が重なっており、改札口付近はかなり狭くなっています。

2007年8月5日 栄町駅にて

通路変更の掲示

 通路変更を知らせる掲示です。改札機部分の工事は位置を変更しながら10日夜まで行われます。エレベーターが設置される場所については10月13日まで閉鎖が予定されています。

2007年8月5日 栄町駅にて

ホームエレベーター工事部分

 2番線ホーム側階段下部分では一部を閉鎖されエレベーター設置工事が行われています。

2007年8月5日 栄町駅にて

瀬戸信ATM開業

 サンコス横に設置工事が行われていた瀬戸信用金庫ATMコーナーは8月1日から営業を開始しました。

2007年8月5日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年8月5日の様子(改札口一部閉鎖中)