タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

栄町駅改修工事 2007年9月6日の様子(東山線改札行き階段残り半分閉鎖)

記事作成:2007年9月6日

階段の残り半分を閉鎖
▲東山線へ繋がる階段の東側半分が閉鎖されました。
2007年9月6日 栄町駅にて

 改修工事の行われている栄町駅の9月6日の様子をお伝えします。

 8月21日から開始された東山線改札口へと向かう階段の工事が引き続き行われており、現在東側半分を閉鎖し工事が進められています。階段の閉鎖は9月11日までの予定です。

 改札口からホームへの階段部分では壁面の改修が行われたようで、白い壁になっていました。

 ホームでは壁の一番下の部分にタイルを貼る作業が進められています。


階段一部閉鎖を知らせる掲示

 階段の東側閉鎖は9月11日まで行われる予定です。

2007年9月6日 栄町駅にて

ホーム行き階段の壁の様子

 ホーム行き階段では上部壁面の改修が行われて白い壁となりました。

2007年9月6日 栄町駅にて

ホームの壁面の工事の様子

 ホームの壁面では未処理で残っていた下端部にタイルを貼る作業が行われていました。

2007年9月6日 栄町駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>栄町駅改修工事 2007年9月6日の様子(東山線改札行き階段残り半分閉鎖)