タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2008年来る福招き猫まつりヘッドマーク取り付け開始

2008年9月24日

ヘッドマークが取り付けられた6025F
▲「来る福招き猫まつり」のマークが取り付けられた。
2008年9月24日 尾張瀬戸駅にて

 9月29日の招き猫の日を記念して瀬戸市で毎年9月に開催されている「来る福招き猫まつりin瀬戸」。今年も9月27・28日に開催されます。
 招き猫まつりのヘッドマークは2002年から毎年取り付けられるようになり、瀬戸の2大祭である「陶祖まつり」「せともの祭」のヘッドマークと共に瀬戸線恒例のヘッドマークとなっています。そのヘッドマークの掲出が24日より開始されました。今年は一部の催事が10月5日まで開催されるため、ヘッドマークに書かれた日付も10月5日までとなっています。

 ヘッドマークのデザインは今年も変更され、黄色のベースに纏を持った招き猫のイラストが描かれたデザインとなりました。


ヘッドマーク拡大

 ヘッドマークの拡大。今年もデザインが変更されています。(→去年)

2008年9月24日 尾張瀬戸駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2008年来る福招き猫まつりヘッドマーク取り付け開始