タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

喜多山駅周辺高架化工事 喜多山駅ビル解体へ

2009年3月14日

解体されることになった喜多山ビル
▲解体されることになった喜多山ビル。
2009年3月14日 喜多山駅にて

 喜多山駅周辺の高架化工事に伴い駅のシンボルとして長年親しまれた喜多山ビルが解体されることとなり、3月中旬から1期工事としてスーパーのアーケードや売店部分の解体が開始されるようです。

 駅改札口付近には解体工事の案内看板が掲出されており、それによると3月中には1期工事は終了するようです。


工事の看板

 解体工事を知らせる看板です。1期工事は3月中旬から3月末までとなっており、駅入口に近いスーパーのアーケードや売店跡、駅前の自販機スペースなどの解体が行われるようです。

2009年3月14日 喜多山駅にて

自販機跡

 解体されることになった自販機スペースと駐輪場です。

2009年3月14日 喜多山駅にて

ダイトミ跡

 閉店したスーパー跡の店頭にあるアーケードや売店も1期工事で解体されるようです。

2009年3月14日 喜多山駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>喜多山駅周辺高架化工事 喜多山駅ビル解体へ