タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

尾張旭駅ホーム嵩上げ工事 2009年9月23日の様子

記事作成:2009年9月23日

栄町方のスロープ付近のペンキ塗りが進行中
▲スロープ柵のペンキ塗りが行われる。
2009年9月23日 尾張旭駅にて

 ホーム嵩上げ工事が行われている尾張旭駅の2009年9月23日時点の様子です。

 嵩上げ工事期間は9月までという事で23日にはほぼ完成という状況になっていました。ホームの舗装は終了しており、新たに設置されたホーム柵周辺の整備とスロープ柵の塗装作業が行われていました。
 その作業が終われば7月から開始されたホーム嵩上げ工事も終了ではないかと思われます。


瀬戸方階段

 瀬戸方の柵と階段の整備は終了していました。

2009年9月23日 尾張旭駅にて

ホーム下待避スペース

 ホーム下の待避スペースも綺麗に整備されました。識別しやすいように周囲が黄色く塗装されています。

2009年9月23日 尾張旭駅にて

ホーム上面

 綺麗に舗装が行われました。柱の根元にはコンクリートで新たに四角い基礎が設けられたようです。

2009年9月23日 尾張旭駅にて

階段付近

 先行して嵩上げが行われた階段も嵩上げによりようやく本来の状態になりました。

2009年9月23日 尾張旭駅にて

待合室

 待合室もホーム嵩上げにより段差が消え、足元の危険性がなくなりました。

2009年9月23日 尾張旭駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>尾張旭駅ホーム嵩上げ工事 2009年9月23日の様子