タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

喜多山駅周辺高架化工事 2010年2月20日の様子

記事作成:2010年2月20日

喜多山駅の様子
▲喜多山駅の様子。
2010年2月20日 喜多山駅にて

 高架化工事が本格化した喜多山駅周辺の2010年2月20日の様子です。

 構内踏切から2・3番線ホームへのスロープ工事が開始され、スロープの一部を閉鎖して削るなどの作業が行われています。そのためスロープは幅が狭くなり足元も悪くなっています。
 工事中のトイレは組みあがっていた鉄骨に外壁の取り付けが行われました。


工事の始まったスロープ

 スロープの工事が始まり線路側の一部が削り取られています。

2010年2月20日 喜多山駅にて

スロープ上面の様子

 3番線側もスロープ上面の舗装が剥がされるなど工事が開始されています。

2010年2月20日 喜多山駅にて

外壁が取り付けられたトイレ

 トイレでは外壁の取り付けが行われており、工事は急ピッチで進んでいるようです。

2010年2月20日 喜多山駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>喜多山駅周辺高架化工事 2010年2月20日の様子