タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

喜多山駅周辺高架化工事 2010年3月20日の様子

記事作成:2010年3月20日

喜多山駅仮駅舎の様子
▲喜多山駅仮駅舎の様子。
2010年3月20日 喜多山駅にて

 高架化工事が本格化した喜多山駅周辺の2010年3月20日の様子です。

 栄町方面ホームに続いて瀬戸方面ホーム(1番線)のスロープ工事が行われました。瀬戸方面ホームのスロープは従来のスロープの北側にパイプを組んだ簡易的なもので屋根の設置も行われないようです。
 仮設トイレが設置されていた場所は撤去作業も終了し更地となりました。


設置されたスロープ

 瀬戸方面ホームは従来のスロープの北側に勾配の緩い仮設スロープが設置されました。

2010年3月20日 喜多山駅にて

スロープ終点

 仮設スロープは旧喜多山乗務区への通路があった部分に接続されました。

2010年3月20日 喜多山駅にて

撤去されたトイレ

 仮設トイレは撤去作業が終了して更地となっています。

2010年3月20日 喜多山駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>喜多山駅周辺高架化工事 2010年3月20日の様子