タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2010年ノベルティ・こども創造館夏祭り ヘッドマーク取り付け

2010年7月26日

6756Fとすれ違うマーク付きの6027F
▲6756Fとすれ違うマーク付きの6027F。
2010年7月25日 矢田〜大曽根間にて

 瀬戸市にある施設「ノベルティ・こども創造館」で恒例となっている夏祭りが今年も7/24〜8/29に開催されます。その夏祭りをPRするヘッドマークの取り付けが開始されました。

 ヘッドマークは2種類2枚ずつ計4枚用意されており、編成の前後でデザインが異なるものが取り付けられます。また2編成にヘッドマークが取り付けられていますが、それぞれの編成でデザインが瀬戸方・栄町方で変わるようにマークが取り付けられています。


両先頭車でデザインが異なる

 両側の先頭車で異なるデザインのマークが取り付けられています。

2010年7月25日 旭前〜尾張旭間にて

ヘッドマークの拡大その1

 ノベルティ・こども創造館のキャラクター「チムニー」がデザインされたヘッドマーク。入道雲か水玉のような背景となっています。

2010年7月25日 栄町駅にて

ヘッドマークの拡大祖の2

 もう1種類も「チムニー」が描かれたヘッドマーク。館のロゴマークに使われる4色の色が背景となっています。

2010年7月25日 大曽根駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2010年ノベルティ・こども創造館夏祭り ヘッドマーク取り付け