タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2010年せともの祭ヘッドマーク取り付け開始

記事作成:2010年8月31日

せともの祭のヘッドマークが取り付けられた6032F
▲せともの祭のヘッドマークが取り付けられた6032F。
2010年8月31日 尾張旭〜旭前間にて

 愛知県瀬戸市の秋の恒例イベントである「せともの祭」が今年も9月11日・12日の2日間開催されます。瀬戸線には瀬戸市観光協会製作のヘッドマークが毎年取り付けられており、今年も8月31日から2編成にヘッドマークが取り付けられました。ヘッドマークの取り付けは祭の最終日である12日まで行われる模様です。

 今年は「最後のせともの祭」となってしまうのではないかと危惧される6650系へのヘッドマーク掲出が期間中に実現するかどうかも注目されるところです。


ヘッドマークの拡大

 今年は星が輝く瀬戸の夜空に打ち上げられる花火がモチーフとなったデザインです。同じデザインのPR広告が栄町駅の瀬戸市ショーケースなどでも展開されています。

2010年8月31日 尾張旭駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2010年せともの祭ヘッドマーク取り付け開始