タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

6601F検査出場 車体塗装実施

記事作成:2011年1月18日

ピカピカの6601F
▲運用復帰した6601F+6604F。
2011年1月18日 尾張旭〜三郷間にて

 2010年12月上旬より運用を離れて全般検査を行っていた6601Fが2011年1月18日より運用に復帰しました。

 2011年12月に検査出場した6602Fと同様に車体全体の塗装が施されており、銀色に塗られた冷房やベンチレーターも相まって美しい姿となっています。今回6601Fは全般検査という事で台車についても綺麗に塗装が施されています。
 スカートも6602Fと同じく色調の変更が行われて、やや暗いグレーとなっています。


塗装の差

 運用復帰前日には試運転が行われました。横に並ぶ6000系との色の差が目立ちます。

2011年1月17日 尾張旭検車区にて

試運転終了後

 試運転後に6604Fと連結され普段の4両編成に戻されました。翌日の運用に備えて留置線に移動しているところです。台車も綺麗になりました。

2011年1月17日 尾張旭検車区にて

6603F入場

 6601Fの出場と入れ替わりで6603Fが検査入場しました。6603Fも6601F同様に塗装が行われる事が予想されます。

2011年1月17日 尾張旭検車区にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>6601F検査出場 車体塗装実施