タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

「乗鉄王 新たな“ミッション”をクリアできるか!」イラスト系統板取り付け

記事作成:2011年12月4日

イラスト系統板を取り付けた6031F
▲乗鉄王イラスト系統板を取り付けた6031F。
2011年12月3日 旭前〜尾張旭間にて

 2011年12月3日・4日の2日間、瀬戸線に「乗鉄王」のイラスト系統板を取り付けが実施されました。
 「乗鉄王」とは2011年12月23日・25日の2日間、名鉄主催で行われる鉄道ファン向けイベントで、内容は名鉄の駅名を使って「しりとり」をしながら名鉄各線区を乗車し、立ち寄った駅名の文字数を競うというものです。そのイベントの優勝者には特製のイラスト系統板がプレゼントされる事になっており、イベントのPRを兼ねて優勝賞品であるイラスト系統板を取り付けての運転が瀬戸線や犬山・常滑線などで行われました。

 12月3日は6031F、4日は6027Fに系統板が取り付けられています。


12月25日優勝商品

 12月23日の優勝者にプレゼントされる系統板です。100系や300系の地下鉄乗り入れ車と5700系が描かれています。

2011年12月3日 栄町駅にて

12月25日優勝商品

 12月25日の優勝者にプレゼントされる事になる系統板。1700系、1380系と瀬戸線の6600系が描かれています。

2011年12月3日 栄町駅にて

イラスト系統板を取り付けた6027F

 12月4日は6027Fに系統板が取り付けられました。

2011年12月4日 水野〜三郷間にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>「乗鉄王 新たな“ミッション”をクリアできるか!」イラスト系統板取り付け