タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2012年 来る福招き猫まつりヘッドマーク取り付け開始

記事作成:2012年9月12日

ヘッドマークが取り付けられた6035F
▲「招き猫まつり」のHMが取り付けられた6035F。
2012年9月12日 守山自衛隊前〜矢田間にて

 9月29日の招き猫の日を記念して瀬戸市では「来る福招き猫まつりin瀬戸」が毎年9月下旬に開催されています。今年も9月29・30日の2日間にわたり開催され、瀬戸市内各所で様々なイベントが催される予定です。

 せと・まるっとミュージアム http://www.seto-marutto.info/

 瀬戸線にも瀬戸市観光協会製作のヘッドマークが取り付けられ、祭のPRが行われています。今年もヘッドマークの取り付けが12日より開始されました。

 毎年デザインが変更されるマーク。今年はピンク地に恒例の市田志保さんの招き猫イラストが描かれています。


4006Fとの並び

 12日の902列車から取り付けが開始されました。塗装状態の良好な6035Fに掲出。

2012年9月12日 尾張瀬戸駅にて

ヘッドマーク拡大

 ヘッドマークの拡大です。招き猫が瀬戸市のB級グルメ「瀬戸焼きそば」を持ち、多くの観光客を招きます。

2012年9月12日 尾張瀬戸駅にて

マーク付き編成の並び

 セントレアでのイベント「D1グランプリ」のマーク付き列車と並びました。

2012年9月12日 瀬戸市役所前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2012年 来る福招き猫まつりヘッドマーク取り付け開始