タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2012年 せと・あとりえ参道ヘッドマーク取り付け開始

記事作成:2012年10月3日

ヘッドマークが取り付けられた6035F
▲「あとりえ参道」のHMが取り付けられた6035F。
2012年10月3日 大森・金城学院前〜印場間にて

 瀬戸市中心街にある深川神社の参道で開催されるイベント「せと・あとりえ参道」をPRするヘッドマークの掲出が10月3日より開始されました。瀬戸市で活躍する陶磁器などのクリエーターが集結して参道にブースを出店し、様々な実演体験が出来るというもので、今年で4回目。同時に瀬戸蔵では人気の「瀬戸焼きそば」を始めとした瀬戸のグルメを味わえる「せとめし広場」が催されるほか、市内各所で数多くのイベントが開催されます。

 ヘッドマークはイベント最終日である10月14日まで2編成に取り付けられます。


ヘッドマーク拡大

 ヘッドマークの拡大です。深川神社の参道で絵付けをしているイラストが描かれています。

2012年10月3日撮影

はんだ山車まつりマークと並ぶ

 7日まで「はんだ山車まつり」のマークも取り付けられていたため、5日間限定で両者の並ぶ光景も見ることができました。

2012年10月3日 旭前駅にて

逆側も

 はんだ山車まつりのマークはデザインが2種類あるため、並びも2パターン。

2012年10月3日 大森・金城学院前駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>2012年 せと・あとりえ参道ヘッドマーク取り付け開始