タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

ポケモンセンターナゴヤ10周年記念ヘッドマーク取り付け開始

記事作成:2012年10月8日

ヘッドマークが取り付けられた6026F
▲「ポケモンセンター10周年」のHMを付けた6026F。
2012年10月8日 守山自衛隊前〜矢田間にて

 任天堂のゲームソフト「ポケットモンスター」の関連グッズを販売するショップ「ポケモンセンターナゴヤ」は、2002年にオアシス21開業と同時にオープン。途中オアシス21内で店舗移転がありましたが、今年でオープン10周年を迎えました。その10周年を記念して10月6日〜11月11日までの期間、瀬戸線で「ポケモンミニクイズラリーin瀬戸線」が開催されることになりました。同時に6000系1編成に記念ヘッドマークが取り付けられています。

 ヘッドマークは11月11日まで取り付けられる予定です。


ポケモンセンターナゴヤ

 10周年を迎えたポケモンセンターナゴヤ。2008年7月に現在の場所に移転しています。その移転時には記念としてラッピング電車「ランニングピカチュウ号」が運転されました。

2012年10月8日 オアシス21にて

スタンプラリー開催

 瀬戸線では10月6日から11月11日まで「ポケモンミニクイズラリー」が実施されています。尾張瀬戸駅などにスタンプ台が設置されています。

2012年10月7日 尾張瀬戸駅にて

ヘッドマーク拡大

 ヘッドマークの拡大です。10周年記念のピカチュウのイラストが描かれています。

2012年10月7日 大曽根駅にて

はんだ山車まつり板との並び

 はんだ山車まつりヘッドマークとの共演は10月6日・7日の2日間限定となりました。

2012年10月7日 大森・金城学院前駅にて

せと・あとりえ参道板との並び

 せと・あとりえ参道のヘッドマークとの並びもありました。

2012年10月8日 新瀬戸駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>ポケモンセンターナゴヤ10周年記念ヘッドマーク取り付け開始