タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

三郷〜尾張旭駅間のPC枕木化工事完了

記事作成:2016年3月31日

三郷駅東の渡り線跡
▲三郷駅東の渡り線跡までPC枕木化が完了。
2016年3月31日 三郷駅にて

 2015年10月頃より設備投資計画に盛り込まれていた線路の枕木を木製のものからコンクリート製の「PC枕木」へ交換する工事が三郷〜尾張旭間において行われていましたが、2015年度内に無事作業が完了し、三郷駅東渡り線跡から尾張旭駅構内に掛けての区間がPC枕木になりました。
 今回の枕木更新区間はPC枕木への交換と同時にバラストの入れ替え、レール交換や踏切の改修、信号機の増設工事なども行われています。

 2016年度も瀬戸線・西尾線を合わせて5.4km区間のPC枕木化が計画されており、2015年度実施されなかった三郷駅以東の区間が対象になるものと思われます。


枕木交換が完了した三郷駅構内

 三郷駅構内もPC枕木化されました。道床が土と化していましたが、一部バラストが入れられた箇所も確認できます。

2016年3月31日 三郷駅にて

尾張旭9号踏切〜11号踏切間

 尾張旭11号踏切の西側です。PC枕木化に加えてレール交換、バラストの追加、下り線に信号機増設が行われました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

尾張旭11号踏切

 尾張旭11号踏切です。踏板部分がPC枕木化で木から樹脂製のものに更新されました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

尾張旭9号踏切

 尾張旭9号踏切です。PC枕木化とレールの交換、踏切の踏板部の改修工事も行われました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

合成枕木

 線路の下を用水が通る箇所にはガラス繊維やウレタン樹脂で出来た合成枕木が使用されています。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

尾張旭7号踏切

 尾張旭7号踏切です。こちらも踏板部分が樹脂製のものに更新され、舗装も改められました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

尾張旭3号踏切

 平池駅跡にある尾張旭3号踏切です。PC枕木化、信号増設、踏切更新が行われました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

資材置き場跡

 尾張旭2(ロ)号踏切横に設けられていた資材置き場です。工事が完了したため置かれていた機材や資材のほとんどが撤収していました。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

橋梁部分

 橋梁部分は枕木が合成枕木に交換されています。

2016年3月31日 三郷〜尾張旭間にて

尾張旭駅構内

 尾張旭駅西側です。尾張旭駅構内は中線を含めPC枕木化されました。

2016年3月31日 尾張旭駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>三郷〜尾張旭駅間のPC枕木化工事完了