タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

東大手駅バリアフリー化工事開始

記事作成:2016年8月1日

運用復帰した4012F
▲工事による通行止めを知らせる掲示。
2016年8月1日 東大手駅にて

 2016年度名鉄設備投資計画に盛り込まれていた東大手駅へのエレベーター設置などのバリアフリー化工事が本格的に開始されました。

 まず駅改札口付近で8/1から8/10までの日中時間帯に北側階段を閉鎖し作業が行われています。地上では重機を用いて作業が行われているようでした。


閉鎖された北側階段

 改札口から地上へ出る北側の階段が閉鎖され作業が行われていました。トラ柵の奥の壁の部分にエレベーターが設置されるようです。

2016年8月1日 東大手駅にて

工事看板

 地上の工事用の壁に掲出されている工事看板です。工事期間は平成29年3月24日までとなっています。

2016年8月1日 東大手駅にて

重機で作業中

 工事用の壁の内側で重機やクレーンを使用して作業が行われていました。

2016年8月1日 東大手駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>東大手駅バリアフリー化工事開始