タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

東大手駅バリアフリー化工事 2016年12月4日現在の様子

記事作成:2016年12月4日

改札口付近の様子
▲改札口付近の様子。北側階段の閉鎖が続く。
2016年12月4日 東大手駅にて

 2016年度名鉄設備投資計画に盛り込まれていた東大手駅のバリアフリー化工事が8月より開始されており、現在はエレベーター工事の他にホームの嵩上げ工事が進められています。

 下りホームでは半分程度が嵩上げされ、一部は新しい白いタイルが敷かれたため駅構内が明るくなった印象です。改札内のトイレは工事が開始され閉鎖されたため、地上駅出入口付近に建設されていた仮設トイレが稼働しました。


半分程度嵩上げされた下り1番線ホーム

 下り1番線ホームの嵩上げ工事はホーム端部の滑り止め付きのタイルの設置が半分程度進行しました。

2016年12月4日 東大手駅にて

タイル張り

 嵩上げされたホーム床面はタイルが敷かれました。白いタイルのため駅構内が明るくなった印象です。

2016年12月4日 東大手駅にて

階段工事中

 ホーム間を繋ぐ階段と通路は半分を仮囲いで閉鎖し工事が行われています。

2016年12月4日 東大手駅にて

上り2番線ホーム壁面

 上り2番線ホームの壁面は白とグレーの塗料で再塗装が行われ、一部を除き綺麗になっていました。

2016年12月4日 東大手駅にて

天井設置工事中

 ホーム天井部はダクトが剥き出しとなっていましたが、ダクトを隠すように吊り天井の設置工事が進んでいます。

2016年12月4日 東大手駅にて

トイレ閉鎖中

 改札内のトイレは改装のため入口が仮囲いで閉鎖されました。

2016年12月4日 東大手駅にて

仮設トイレ利用開始

 駅構内のトイレ閉鎖に伴い地上出入口付近に設置された仮設トイレが利用できるようになりました。

2016年12月4日 東大手駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>東大手駅バリアフリー化工事 2016年12月4日現在の様子