タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

尼ケ坂駅エレベーター設置工事 2018年1月13日の様子

記事作成:2018年1月13日

駅改良工事が進む尼ケ坂駅
▲駅改良工事が進む尼ケ坂駅。
2018年1月13日 尼ケ坂駅にて

 名鉄の2017年度設備投資計画中に盛り込まれていた尼ケ坂駅のエレベーター設置工事を中心とした改良工事の2018年1月13日の様子です。

 これまでは高架下で高架橋の耐震補強工事などが行われてきましたが、2018年1月10日よりホームの一部を閉鎖してエレベーター本体の工事が開始されました。現在はエレベーターを設置するためホーム部分に穴をあける作業が進められています。


エレベーター設置工事が進む

 高架橋の柱に鉄板を巻く耐震補強工事が進められていましたが、そちらが一段落しエレベータ工事が開始されました。

2018年1月13日 尼ケ坂駅にて

ホームの一部を閉鎖

 ホームの一部を閉鎖してエレベーター工事が進められています。現在は仮囲いの中でホーム床面にエレベーターを通す穴をあける作業が進められていました。

2018年1月13日 尼ケ坂駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>尼ケ坂駅エレベーター設置工事 2018年1月13日の様子