タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

大曽根駅耐震補強工事、リニューアル工事開始

記事作成:2018年7月8日

工事の開始された大曽根駅高架下
▲工事の開始された大曽根駅高架下。
2018年7月8日 大曽根駅にて

 大曽根駅高架下にはOZONEプラザというテナント店街が設けられ、コンビニや飲食店など多くの店舗で賑わっていましたが、高架橋の耐震補強工事が施工される事になったため店舗の撤退が行われました。暫くの間は何もない状態でしたが、本格的に工事が始まり工事用の仮囲いなどの設置が行われています。

 耐震工事と共にテナント街も2020年開業予定でリニューアルが行われ、名鉄が展開している商業施設「μPLAT」に生まれ変わる予定となっています。


リニューアル工事

 仮囲いの壁には大曽根駅リニューアル工事の看板が掲げられています。

2018年7月8日 大曽根駅にて

階段部分

 テナント2階への階段が設置されていた箇所も改札口への階段を残して壁で覆われています。

2018年7月8日 大曽根駅にて

ドトール跡地

 ドトールや名鉄産業の売店があった箇所も壁で覆われました。

2018年7月8日 大曽根駅にて

郵便局部分

 郵便局やATMコーナーについては今回のリニューアル工事の範囲外となっています。高架橋も既に補強工事が行われています。

2018年7月8日 大曽根駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>大曽根駅耐震補強工事、リニューアル工事開始