タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

大曽根駅耐震工事・商業施設建設工事の様子(2019年8月12日)

記事作成:2019年8月12日

工事の進む高架橋下
▲工事が進む高架橋下。
2019年8月12日 大曽根駅にて

 大曽根駅では2018年より高架橋の耐震補強工事と2020年開業を目指して高架下の商業施設開発工事が進行中です。2019年8月12日の様子をお伝えしたいと思います。

 高架橋の耐震補強工事については大部分で完了しているようで、店舗を解体して工事が行われていた部分については橋脚部分に鋼板が巻かれているのが確認できます。今後は商店部分の建設が進むものと思われます。2階改札口付近ではロッカーの設置されていた南側部分の閉鎖が行われ、ロッカー移設と旧サービスセンター跡の撤去が実施されています。


高架橋下の他2階部分にも囲いを設置

 仮囲いが設置されている1階部分。2階にも一部シートで覆われている部分もある。

2019年8月12日 大曽根駅にて

改札口付近

 改札口付近では南側部分の閉鎖が実施されました。コインロッカーもこちら側に移動してきました。

2019年8月12日 大曽根駅にて

サービスセンター解体

 サービスセンターがあった部分は部屋が解体されました。吊り天井の金具などがまだぶら下がっています。

2019年8月12日 大曽根駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>大曽根駅耐震工事・商業施設建設工事の様子(2019年8月12日)