タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

マイナビの車体広告の掲出編成変更

記事作成:2019年9月13日

ステッカーが貼られた4005F
新たにマイナビのステッカーが貼られた4005F。
2019年9月13日 尾張旭検車区にて

 名鉄では車両の戸袋部分のスペースに広告を行う「電車ボディステッカー広告」が実施されており、瀬戸線では2017年9月20日よりマイナビの電車ボディステッカー広告が行われています。

 これまで4003F、4008Fの2編成に掲出(4018Fにも2018年5月まで掲出)が行われていましたが、その2編成は2019年9月11日に中日新聞の車体広告に変更されました。代わりに中日新聞の広告が掲出されていた4005F、4010F、4015Fの3編成がマイナビの広告編成となり新たにステッカーが掲出されました。ステッカーデザインの変更はありませんが、数種類のデザインがあるステッカーの掲出位置が変わっています。


新たにステッカーが掲出された4015F

 新たにマイナビのステッカーが掲出された4015F。

2019年9月13日 尾張旭検車区にて

4005Fと4010F

 写真奥の4010F、手前の4005Fとも中日新聞からマイナビの広告へ変更が行われています。再び3編成がマイナビ広告車となりました。

2019年9月13日 尾張旭検車区にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>マイナビの車体広告の掲出編成変更