タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

カニエJAPANの車体広告(3期目)登場

記事作成:2021年3月17日

カニエJAPANのボディステッカーが掲出された4018F
▲カニエJAPANのボディステッカーが掲出された4018F。
2021年3月17日 尾張旭検車区にて

 名鉄では車両の戸袋部分のスペースに広告を行う「電車ボディステッカー広告」が実施されており、カニエJAPANの広告の掲出が本線系の車両のほかに瀬戸線においても2019年4月から実施されています。そのカニエJAPANのボディステッカーのデザイン変更が行われ、2020年3月17日より新デザインのステッカーの掲出が始まりました。

 新広告デザインはCMの出演していた古谷一行さんの写真が消え、変わってモデルさんの写真が使用されています。

 今期から掲出編成が4003F、4008F、4018Fの3編成に変更されました。その3編成には中日新聞のボディステッカーが掲出されていましたが、カニエJAPANに変更になったことで瀬戸線から姿を消しました。


 中日新聞からカニエJAPANの広告に模様替えした4018F。3種類のステッカーが3ヶ所のドア横に掲出されています。

2021年3月17日 尾張旭検車区にて
 広告その1。カニエJAPANのフリップを持ったようなデザインとなっています。

2021年3月17日 尾張旭検車区にて
 広告その2。色とモデルさん違い。

2021年3月17日 尾張旭検車区にて
 広告その3。男性の写真が使用されているデザインです。

2021年3月17日 尾張旭検車区にて
 これまでカニエJAPANの広告が掲出されていた3編成のうち3月15日に4006Fと4016Fが、3月16日には4017Fの広告の剥離作業が行われており、広告が無い姿(2021年3月17日現在)となっています。

2021年3月15日 尾張旭検車区にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>カニエJAPANの車体広告(3期目)登場