タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

車両ボディステッカーの動向(2023年12月)

記事作成:2023年12月31日

広告が剥がされた4006F
▲広告が剥がされた4006F。
2023年12月13日 尾張旭検車区にて

 名鉄が実施している電車の戸袋部分を利用したボディステッカー広告。瀬戸線の車両の一部でも実施されています。2023年12月に広告の剥離等の動きがありました。

 NHKの大河ドラマ「どうする家康」に合わせてあいち家康の広告が掲出されておりましたが、ドラマの終了に合わせて広告も終了し、剥離作業が12月12日に実施されました。一方あいち家康の広告が掲出されていた4013Fは入れ替わりで名古屋文理大学の広告が掲出されました。名古屋文理大学の広告が掲出されていた4011Fがラッピング電車となったため、その代替措置かと思われます。


 あいち家康の広告が剥がされた4006F。4006Fはボディステッカー広告が貼られたものの、落雷の影響で長期間運用を離れ休車となっており、結局広告を貼った姿で本線を走行する事はありませんでした。

2023年12月13日 尾張旭検車区にて
 4006Fと同じくあいち家康のボディステッカー広告が剥がされた4017F。

2023年12月13日 尾張旭検車区にて
 4013Fはあいち家康から名古屋文理大学への広告へと変更されました。

2023年12月30日 尾張瀬戸駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>車両ボディステッカーの動向(2023年12月)