タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

サクラサク合格祈願入場券系統板掲出開始

記事作成:2025年1月15日

系統板が掲出された4009F
▲系統板が掲出された4009F。
2025年1月14日 大曽根駅にて

 受験シーズンの時期に受験生と支援をする人を応援するプロジェクト「MEITETSU SAKURA PROJECT PROJECT.」を毎年展開している名鉄。その一環で大曽根駅近くの山田天満宮にて祈祷を受けた名古屋本線桜駅の入場券「サクラサク合格祈願入場券」が発売されました。その入場券をPRする系統板が4009Fに掲出されました。4009Fは中間車の4159号車が「ヨイゴウカク」と読めることから、昨年も系統板が掲出されています。

 サクラサク合格祈願入場券PR系統板は1月11日から2月28日まで掲出される予定となっています。


 サクラサク合格祈願入場券PR系統板の拡大写真。4000系のイラストと愛知芸術高等専修学校の生徒が描いた山田天満宮のPRポスターと同じイラストを使用したデザインです。

2025年1月14日 大曽根駅にて
 系統板は1月11日からの掲出予定でしたが、4009Fはその週末は喜多山駅留置車両となっていたため系統板を掲げての走行は連休明けの14日からとなりました。留置中も系統板が掲出された状態でしたので、あさぴートレインなどとの並びが展開されていました。

2025年1月12日 喜多山駅にて
 MEITETSU SAKURA PROJECT PROJECT.では名鉄の主要駅構内に様々な装飾が行われています。大曽根駅にも階段や柱に装飾が行われています。

2025年1月14日 大曽根駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>瀬戸電ニュース>サクラサク合格祈願入場券系統板掲出開始