タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

2019年せともの祭

2019年せともの祭ヘッドマーク
▲2019年せともの祭ヘッドマーク。
2019年8月21日撮影

 2019年のせともの祭ヘッドマークです。

 2014年4月の6000系引退後は恒例であったせともの祭のヘッドマークも取り付けられることはありませんでしたが、2019年は瀬戸電名鉄合併80周年と瀬戸市制90周年を記念するイベントの一環としてヘッドマークが復活しました。シール式の大型のヘッドマークが掲出されました。
 せと・まるっとミュージアムのキャラクター「せとちゃん」が中央にデザインされており、9月中旬開催のせともの祭と下旬に開催される来る福招き猫まつり両者のPRをするデザインです。

 8月21日から10月10日まで4015Fと4018Fの2編成に取り付けられました。


ヘッドマークを取り付けた4018F

ヘッドマークを取り付けた4018F。4018Fは瀬戸方にせともの祭デザインのヘッドマークが掲出されました。

2019年9月5日 尾張旭〜三郷間にて

ヘッドマーク付き2編成が並ぶ

ヘッドマークは瀬戸電名鉄合併80周年記念との合同企画のような形で行われたため、編成前後で異なるマークでした。さらに4015Fは招き猫まつりに合わせてせとちゃんがネコ耳をつけています。

2019年8月22日 尾張瀬戸駅にて

△先頭へ >>戻る

HOME>ヘッドマーク写真館>せともの祭 目次>2019年せともの祭