タイトルロゴ
HOME|瀬戸電とは|駅紹介|車両紹介|ニュース|特集|あれこれ|ヘッドマーク|サウンド|掲示板|Blog|リンク

せと・あとりえ参道(2011年)

「2011年 せと・あとりえ参道」のヘッドマーク
▲「2011年 せと・あとりえ参道」の
ヘッドマーク。
2011年10月7日撮影

 瀬戸市の中心街にある深川神社の参道で開催されるイベント「せと・あとりえ参道」をPRするヘッドマークです。
 「せと・あとりえ参道」とは瀬戸市で活躍する陶磁器などのクリエーターが集結して参道にブースを出店し、様々な体験がそこで出来るというものでした。瀬戸市内では同時に瀬戸のグルメを味わえる「せとめし広場」をはじめ、数多くのイベントが開催されました。

 ヘッドマークは2011年に初登場。2011年10月3日から10月9日までの期間中6000系2編成に取り付けられました。


ヘッドマークを掲出した6031F

 ヘッドマークを掲出した6031Fが旭前駅を通過して上り勾配を駆け上がってきました。

2011年10月9日 旭前〜尾張旭駅間にて

尾張旭のカーブを行く

 西日を浴びて。

2011年10月4日 尾張旭〜旭前駅間にて

△先頭へ >>戻る

HOME>ヘッドマーク写真館>瀬戸市観光PR用マーク 目次>せと・あとりえ参道(2011年)