HOME検索

   ss  2008年4月6日(日) 20:35
[修正]
普通の掲示板に少しだけお世話になったことがあります。じつは、ここを利用する方にお聞きしたいことがあります。私は20代後半の社会人なんですが、小学生のころ、ですから今から20年近く前になりますが、市交の名城線大曽根駅で当時の黄色の地下鉄(何系かはわかりませんが)が、6両だったと記憶しておりますが、その編成が1編成だけ、3+3で貫通幌をつけて運転されていました。実際写真を撮った(大曽根始発の発車前)んですが、引っ越し時になくしてしまい、記録がなくなってしまいました。ここのみなさんで、記録されている方がお見えでしたら、見せていただけないでしょうか?

 僕も写真は無いのですが……  曽根11不定期利用者  2008年4月8日(火) 9:25  HP Mail [修正]
画像の無いレスで恐縮です(大汗)。
それ、僕も金山駅で見た覚えがあります。確か、運転席の窓ガラスが
塗装されていたと思うんです。かなり奇妙な姿でした。
今の鶴舞線3000形は、殆ど原形をとどめていますよね。
それと比べると、かなり違和感がある姿では……?

 たしか・・・・  引山・瀬戸駅・赤津  2008年4月10日(木) 20:14 [修正]
世界デザイン博が行われた年に名城線が5連から6連になりました、その時暫定編成として3+3の6連が数編成出現してのを覚えています。主に廃車前の1000形が該当していましたよ。

 これは事実です!  引山・瀬戸駅・赤津  2008年4月3日(木) 22:03
[修正]
昨日豊田営業所より2両のバスが転属してきました。
俄かに信じられませんが1535(ブルーリボン・シティー)と1626(ブルーリボン・U)です、レンタルとかぢゃなくて完全移籍です。かなり暗くなってから携帯で撮った為見難いですが名古屋ナンバーを付けています、車両担当によると早速明日から運用に入るそうですよ。

さ〜てどの路線に入るのでしょうかね〜?

   M  2008年4月3日(木) 22:44 [修正]
おお、ブルリシティ・ブルリUが長久手にですか。
新たな顔ぶれと乗り味の楽しみがまた増えましたね。ブルリシティ・ブルリUのMTといえば、長久手管内では、N山大学のスクールバスを頻繁に見かけますが、私は当然乗ることができないので見てるだけの立場です。
市バスのATノンステブルリシティ・ブルリUとは一味違ったMTワンステブルリ・ブルリUも味わってみたい他、藤が丘や星ヶ丘での市バスブルリシティ・ブルリUとの対面も楽しみですね。
藤が丘・星ヶ丘行きにも入るといいです。
でも、ふそうオンリーの長久手では、運転士や整備担当の方々が日野を扱うのに慣れるのにしばらくかかるような気もしてきますが実際はどうなんでしょうか。

P.S. 名古屋200かナンバーもとうとう2200番代突入なんですね。

 今度は「懐かしの名古屋市営バス」ブログ開設  弐拾参番書写人  2008年4月2日(水) 19:27  HP Mail
[修正]
前回の名鉄バスに続き、今度は「懐かしの名古屋市営バス〜弐拾参番書写人」というブログを開設しました。アドレスは名鉄バスのshosha23の部分がshoshanin23になります。名鉄バスと同様、年式の古い順ですが、同年式については、日野車・いすゞ車・三菱ふそう車・日産ディーゼル車の順とします。

撮影時期の関係上、旧系統番号時代のものばかりです。同一車両でも撮影時期の異なるものは複数掲載しますが、あまりにも写りの悪いものは省きます。また、名鉄バスにも共通しますが、車号の特定できないものは掲載対象から外しています。1977年式までの掲載が完了したところで、数冊のアルバムに分散している写真を掲載順に整理する作業のため、更新を中断していましたが、作業が完了しましたので近日中に再開します。名鉄バスより写真の枚数が多いので、完結までかなりの日数を要すると思います。なお、このブログの開設は3月15日でしたが、この掲示板への投稿がうまくいかない状況が続いたため、これまで宣伝ができませんでした。

ここに貼り付けた写真は、掲載分のうちで最も年式の古い1972年式の日野車、ワHR-324(名古屋22か・779)の後部です。

 弁等箱ですね!  Mujon  2008年4月2日(水) 22:37  Mail [修正]
こんばんは。またこれは懐かしい画像集を作成していただき、
まだ駆け足ですが拝見させて頂きました。

この時代の車両では、後部方向幕が無いかわりに、
写真のような系統だけを表した幕がありましたね。
東京都営バスに倣って、勝手に「弁等箱」と呼んでいました。

また宜しくお願いします。

   M  2008年4月3日(木) 10:37 [修正]
こりゃまた大変貴重なブログ開設ありがとうございます。
また楽しく拝見させていただきますよ。
個人的には、昔の2ドア車のまんがバスやデザイン博塗装のが楽しみにしております。

 たまに行って見れば・・・・・  引山・瀬戸駅・赤津  2008年3月21日(金) 1:53
[修正]
大型のおいでんバス(1829)を拝むべく古巣の豊田営業所へ行ってきました。車庫の奥の方にいたのと夜だった故撮影を断念しましたが・・・・・ビックなネタが!

従来はトヨタの従業員輸送をメインで使用していた66代(ブルリU)に運賃箱&バスカード機器が取り付けてありました、車両助役に聞いてみたところ

”都市間高速の予備車として使う”

との事。
画像の6606の他に6607も同様の改造を施す予定です、4月辺りから行き先をオデコに出してBCへ現れるかもしれませんね。。。

 このバスは東名高速で時速100kmは可能でしょうか?  なんだぃ  2008年3月22日(土) 1:58 [修正]
今までの高速路線は、観光ベース車両もしくは、
小牧JCT〜小牧ICを除いて、制限時速60〜80kmの高速道路を担当する一般ベースの車両でしたが、
いくら予備車でも、東名高速では大型トレーラーやキャリアカーなどを、
時速100kmで追い越さなければならないこともあるかと思います。
このバスはそれは可能でしょうか?

   引山・瀬戸駅・赤津  2008年3月25日(火) 1:10 [修正]
この66代のエンジンはターボ付きの高出力車でシフトも貸切車と同様6速まであります、
自分が豊田営業所に在籍していたときに乗務する機会(トヨタ従業員輸送・黒笹駅〜トヨタ本社)が結構ありましたが何の違和感もなく東名高速を走行できましたよ。

 高速対応車でしたね。  なんだぃ  2008年3月26日(水) 1:06 [修正]
観光バスと同じように100km/h走行可能でしたら、これ以上いうことはないのですね。
基幹バス2ステップ車でも、80km/h出せると聞いたことがあります。

 東濃鉄道 生存情報  おりべ  2008年2月24日(日) 22:10
[修正]
初めまして、多治見市民のおりべと申します。
名鉄バスの車両について調べてるサイトがあると聞きお邪魔します。

年明けに、名鉄バスの中古車が都合6台東濃鉄道に配属されました。
その生存情報をお伝えします。
整理番号4612の車両は、現在岐阜200か1063として
主に土岐市や瑞浪市を走っています。
乗車したら、運転台上の壁に612という番号が透けて見えて、
さらに西三河地区の地名が書かれていたので調べてみたらビンゴ。
車内は運賃表と整理券機以外、転属前からほとんど手を加えられて
いないように思います。モスグリーンのフロアタイルもすすけたまま。
この車両、何年の製造なんでしょうか?

東鉄には同じような名鉄からの転属車両があと5台あるので、
迷惑を掛けないように調べてみます。

 東鉄の元名鉄バス  Dora@かんりにん  2008年2月27日(水) 22:18  HP Mail [修正]
おりべさん、はじめまして。
今後ともよろしく願い致します。

多治見駅などのバスターミナルを見ると、名鉄バスの塗装にグリーンのラインを追加しただけの一目で名鉄バスの中古と分かる車両が停まっていますね。
時々多治見に出掛ける事があるのですが、気になって見ておりました。

ネットの情報によるとその中古車両の中に名鉄バスCIカラー(3色の斜めライン)のバスが含まれているそうで…。
旧エアロスターで名鉄バスCIカラーとなったのは基幹バスとしても活躍していた1712・1713の他は小牧に配属されていた4614しか存じていません。
4612が配属されているのならば番号も近い事ですし4614ではないかと思われます。
まだ実物を見た事がなく一度見てみたいと思っています。

 続報です  おりべ  2008年2月29日(金) 20:00 [修正]
名鉄→東鉄車両の続報です。

旧登録番号4616→岐阜200か1060(後扉観音開き)
フロントの壁には春日井地区の地名の書き込みがびっしり。

名鉄バスCIカラー車→岐阜200か1062(後扉片開き)
CIカラーで東鉄にやってきたのはこの1台だけです。
調べたところ、管理人さんのおっしゃられた元基幹バス車両は
後扉観音開きですから、1062の前身は旧登録番号4614で
ほぼ間違いないと思われます。
現在は「土岐プレミアムアウトレット」のラッピングを施され
土岐市駅⇔アウトレットの往復便に運用されています。
よって名鉄時代の塗装を見ることは出来ません。

あと3台は土岐や瑞浪で実際に乗らないとわからないので
なかなか難しいです。また来ます。

 東鉄の元名鉄バス  ピアノボーイ  2008年3月2日(日) 11:04 [修正]
 今年10月を境に廃車予定のニューエアロスター17代についても状態の良い車両を東鉄に転属を望んでいます。
ところでCIカラー車の旧エアロスター珍しいですよね。
1712・1713名鉄バス名古屋津島線で稼動中です。
次回車検にて名古屋ナンバーからは通らずです。
多治見の東鉄ホワイトタウン線に転属してラッシュ対策用にうってつけです。
逆にフルモデルチェンジ後の17代は難しいかもしれないのが残念です。
名鉄バス路線全線に排ガス規制がかかり18代も早くも来年には廃車扱いです。
18・19代元基幹バスあたりなど東鉄で余生を送れるように願っています。

 続報です  おりべ  2008年3月11日(火) 18:54 [修正]
旧登録番号????→岐阜200か1066(後扉観音開き)
名鉄時代の番号は透視できず。
フロントの壁には豊田や三好地区の地名の書き込み。

残りは岐阜200か1061、岐阜200か1064。
ともに後扉片開きです。

   おりべ  2008年3月20日(木) 22:32 [修正]
旧登録番号????→岐阜200か1061(後扉片開き)
名鉄時代の番号は透視できず。

面白いことにこの車、客席にシートベルトがついています。
東鉄では未来永劫使われることはないでしょうが、
名鉄時代は高速乗り入れ対応車だったのでしょうか?
旧番号を割り出すヒントになるかもしれません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
過去ログ全 805件 [管理]
CGI-design